先日の横浜②!?

マリン!

船編!?

遠いよう近い!?何気に?色々な所で縁のあるメーカー。

今回!毎年!お気遣いいただいている

担当者様に会えなかった・・・

大昔、虎の穴時代の仕事場にここのヨットが泊まっていた。

確か当時、ここのヨットに搭載されている

エンジンはBMW製だったような・・・

ハイカラ!だった。

その時代!?若かったのでそんなに・・・

当時でも?若くても?

アクアラマだけは別格の魅力。

35年前?木工で?

色々とお世話になった所が製作した船。

どうしても?こんな感じ?のモノに惹かれてしまう。

サスガの雰囲気です。

船外機仕様が新しい。

サクッと釣りに行くなら!?

荒れた海を楽に?帰ってくるなら!?

この船を選ぶだろう。

ナカナカの目玉!?

目からウロコ!?

久々にウナッタ!?

こんな大変なコト?

こんな時!どうします?

ナカナカのモンです!

これだぁ↓↓↓!

先日の横浜!?

2023 ジャパンインターナショナルボートショー!

シーバスで?原チャで通った場所の上を通る。

コチラの下流側?はバスも釣れる!釣れた!?

横浜と言えば!

プラチナの?K谷君と待ち合わせ!

待ち合わせ時間前・・・スデニ居るハズ?

なのだがメールにも電話にもタイムリーには応答なし!?

横浜だけに?早昼中華!?中か?

燃費悪いので?やはり早昼中だった・・・

スタートはパンパシ!?昔ムカシ。

ザイカーのンパでお目覚め!?

久々のパシフィコ!?

先々月!?

行かなかった?

行けなかった?

必要なかった?

開会式セレモニー!

車に船にスゴイですね~!

イロイロな著名人もいました!?

年々、花?華?が・・・

年々、車が・・・今年はつや消し祭り!?

まずはマリン?動力編!?

V12はド迫力です!

600馬力です!

確か?ギヤつきです!?前後進ついてるだろ!って・・・

珍しく!?バスボのパネル!

いい味の?時代モノですね!

おぉ~っ!

懐かしの!

通称!?しゃべるエンジン!

クソ寒い冬の琵琶湖で載せ替えた・・・

大荒れの中?セッティング!?

ペラがヌケルほどの3連ジャンプして・・・

またまた?昔あった!?今もある!?

どこまで搭載されるのか!

良いのですが取り扱い店がすくなくなくなくない!?

ナカナカ大変です・・・

内燃機関ではない船外機で115馬力!

個人的には無縁かな・・・

春ですから!

つくし?のようにグングン伸びてます!?

スゴイ長さです!

これならギャンでも大荒れの中、問題なし!?

なんだかイッパイついて重そう!?

そう!?重いんです!なので!?

マウントごと?強化スプリング仕様?の変更ができます!?

次回はマリン船編!?

定休日の霞!?

昨日の晩は花粉症の症状で寝辛く今日は眠い・・・

朝から良い天気!

なので早めのTシャツ!?で目を覚ます!?

いやぁ~昨日からWBCでソワソワ!?

劇的な逆転から優勝まで漫画の世界!?

大谷さんはナンてスバラシイ?完璧?

できた人なんだ。

一転の曇りもない人。

叩いてもチリさえでない!?

カスとM島氏なんか曇りだらけ!

叩いたらホコリだらけで見えなくなる!?

あんな人!全て完璧な人!世に存在するんだ!

感動をありがとう!

総理になったら!?

ドス黒くないとダメか!?

吉田選手もスゴかった。

今週はジャパンインターナショナルボートショー2023です!

始めて関わったのが昭和!

80年代後半の晴海会場だった。

ナンダカンダ?

ズルズルと?

フワ~ッと?

太陽!水!船!好きなので。

今日の霞!先日の海!?

今日は2艇が出撃!

今季!ついに変態さんが動き始めた!

釣果は・・・

分かりません!?

この寒暖差!

不気味だ・・・

先日、久々の海仕事!?

移動は大丈夫だったのだろうか!?

音沙汰ないから無事に済んだのだろう!?

久々の50フィート級。

しかも物凄い縁なんです。

船は記憶があっていれば25年以上前に下田の・・・

ここに同じブランドの52フィートで食事に行った。

そして今回、久々?とは言えないほど久々の数十年振り。

以前は違うブランドの船で違う場所に係留していた。

最初の縁は先輩の紹介で30年ぐらい前に部品取り付けで伺い、

確か昼食時には激ウマなイクラ丼を作ってくれて、

帰りにはチーズケーキをホールでお土産に用意してくれていた。

まだ20代の小僧だったカスはマンモスうれピー!かった記憶!?

船名も弊社と縁がある。

不思議な良縁。

名前からしてカッコイイ!

走りも走破性もバツグン!

この船を所有できる縁ないかな・・・

縁ね・・・

続けたい縁もあれば!

切りたい縁もある!?

今日の霞!

今朝、5時頃は外気温4度!

朝晩はマダ季節らしい温度です。

日中は暖かい!こんな日は!?アイスが旨い!

Z世代のS籐君がアイコー差入れ!

ごちそうさま!

今日はとても楽しそうなお客様でした。

久々の和船レンタル!

春爆はマダマダ先のようです!?

それとも・・・今年もナイのか!?

異常なし?数回バイトあり?みたいでしたが・・・

船!いっぱい勉強して良い船長になって下さい!

なにより楽しそう!が印象的なお客様でした。

またのご利用をお待ちしております!

ありがとうございました。

Tケさんもご来霞!

久々に二人で昼は、がっつりカツ丼!

残念!売り切れからの・・・のり弁。

午後から北西ビュービュー!

ドタバタの相変わらず!?

漁に行きたいけど行けないから!?

届きました!

大量のワカメセット!?

茎わかめは煮物!

メカブはフードプロセッサーが大活躍!

小分けにして冷凍だ!

Y二君ありがとう!

からの?海の幸続き!

西の京からジャコ煮!とどきました!

ごちそうさま!

ごはんがススム君!

ビビデバビ・デ〇まっしぐら!

サッソク!つい味見!?

あれま!?

20年前頃に比べると、最近?はらま!?は、

山椒の主張が優しく感じます!?

残念ですが、はらま!は知り合いしか入手できません。

はらま!の佃煮!?とは製法など別物ですが、

個人的に京のチリメン山椒と言えば!?

はれま!

野菜昆布もよろしくです!?

Hらさん!

GW前におかきを再注文だ!?

悲しい閉店!からの昨日の霞!

今日は朝から冷たい雨で

この時期らしい?寒さ。

船の引取りを済ませ、ビショビショになってしまい・・・

久々の暖房!?

夕方?夜?持込みも・・・

W.B.Sのオープニングパーティー行けない。

Y田御大がS街に居れば合流できるか!?

昨日は冷たい東風。

なのに朝から水洗い・・・

冷たい水続き!?

車検と・・・

来季からの!?

新規事業!?の超~キビシイ!

ヨットスクール!?リハ?

観光船の代打?船長!?

知ったのは、祇園の割烹料理屋!?

その女将からお土産でいただいたモノ!

帰って、何気なく袋を開けるとオイニーで、

良い!んん反応!?

一口食べた時の衝撃!

マタマタ!?とんでもないモノを教えていただいた!

1つ1つにキチッと味がある。

スーパーのモノとはナニモカモ!?全てが・・・

ちょっとビビリます!?

1つ1つに旨さがある。

1つ1つが丁寧に。

先日、将軍様に献上したら2日で食い尽くした!と・・・

アホ!ですゎ。

最初、購入していたのは祇園のお店。

そのお店がなくなり途方に暮れた?

けど・・・ワタシ暮れない!

祇園の店は作っている場所ではなさそうだし、

そんな雰囲気?がどうしても感じない。

小さいオッサンはスグ!?アキラメていたが・・・

アキラメの悪いオッサンは諦めない!

絶対にアキラメナイ!

ナニカ?ある!と。

製造元?は絶対に他にある!

電話で即!確認!ビンゴ!

サガシアテタ時の嬉しさは今でも忘れない。

即!?ではないけれど・・・買いに行った!

どれほどのオツキアイになるのだろう。

どれほどの大切な人にお分けしてきただろうか。

どれほどの人が好んでくれた!?だろうか。

先日、電話で話していると・・・

お知らせしなければと・・・

残念なお知らせでした。

今年の夏までには店を閉める!と。

ご高齢でもあり・・・

閉めてしまう前に最後、行けるのか!?

ホント残念です。

継ごうか!?思いましたが、トウゼン職人の世界!

素人の爺にそんなアマクもなく・・・

伝説の?ナゾ氏?M島氏なら・・・!?

いやぁ~・・・

本当に残念です。

最後に大人買い!?か・・・

最後に1食分?腹いっぱい!

ガッツリ食ってみよう!?

品がナイ!?ですかね・・・

出会えただけでも感謝!

おいしい想い出に!記憶に!

ありがとうございました!

もう1回は注文しよう!

ボスに連絡だ!?

チョイ?ちょい?の霞!?

日中は暖かい!

風は冷たい!

無風時はサイコー!

朝晩はソコソコ寒い!?

三寒四温!?

K熊の親分さんが食後の旨いコーヒーと

オヤツの差し入れに!

ルーフツサンドではありませんか!

最強の神コラボ!コンビ!

ごちそうさまです!

先日、電話で!

エンジン載せ替えの日程を話す。

とりあえず?載せ替えだけ!?

チョイ?ちょい!でしょ!と・・・

手伝うから!?さ!と・・・

イヤイヤ!船によって!モノによって!

は大変なんです!

また汚いと掃除から・・・

定休日!?役所に行きたいし、

9:30頃に来て!と・・・ワタシ。

ワタクシ、準備もあるので7:00には来ていた。

8時前にホットコーヒーを持って現れるK谷君!

ナゼ!?

居なかったらホットコーヒーどうした!?

よまれている?見られている?

壁に耳あり障子にメアリー!?

なんじゃ!?

へぇ~!?

この年式!時代はこんな所だったんだ・・・

上のボルトはね!

下のボルトは・・・

はい!おつかれ!?

ハイ!チ~ン!

ほ~ら!言ったじゃんか!

ハイ!これもアルアルです!?

メイン作業にタドリツク前作業がイッパイ!

先ずは燃料抜きから!

バッテリートレーやフィルターイロイロ!

全てのモノ!タンクを外します!

ステアリングケーブルのグリスが固まってタイヘン!

ナントカ?カントカ?外れました!?

午前中で終わる予定にしていたらしい!?

まず、現物確認しないと!のオチ!?

あと、仕事内容!

妥協内容?作業内容?にもよります。

担当者?業者!作業者!職人!のそれぞれ!?

しっかり1日かかりました。

とりあえず載せ替えたダケですけど・・・

K谷君もヘロヘロ!?最後は握力なく

ドライバーを押さえていられないホド!?

お疲れモードでした。

なんでも?

イラレも?チョイチョイ!っと!?

そう、アマクはありません。

もちろんササッ!パパッ!な内容のモノもありますが・・・

見てるダケで?疲れたらしいのでワニ枕!?で爆睡!

口が半開きですが・・・

花粉症か!?

あっ!準決勝だ!帰ろ!

30回記念!?

上京!の状況!?

よく遊んだ!?働いた!?

この街もモノスゴク変わったし、

まだまだ?カワッテル途中!

毎年、恒例の・・・

今回が30回の記念回!?

約30年前カラのコト。

開店前?営業前に並んで整理券をもらう!?

30年前はこんなんじゃ・・・?

おおよそ?の時間まで久々の探索?

カス散歩!?

遊園地があったり、

初代?アミューズメントパークがあったり!

したのに・・・

この方面には!

そうそう!

この方面には昔・・・

チーズケーキファクトリー!?

ワイハにもあるけど違います・・・

へぇ~こんなの入ったんだ!?

この前は!?なんだった・・・っけ?

月に1度?伺う?勉強しましょう!

と税務署内で言われ・・・

勧誘活動!?

見事に1度もなく・・・

しまいには誰が言いました!?と・・・

そして、その爺は消えた!?

30年、サスガに色々ありました。

最初は記入する場所があったり。

代理で提出してくれたり。

時代時代で?有無を言わさず?

お上の身勝手な?コトにも即対応!?

おかげぇ~さまで。

本当に30年間、30回!

アリガトウゴザイマス!

期限がノビタとはイエ・・・

マイナポイントの紐づけ!?しようと

帰路途中の郵便局へ。

郵便局員に聞く!

あそこの機械で、できます!?

ササッ!パパッ!と終わるハズ?だった。

ATM機械で画面見ても分からない?ナイ?

そんな項目ないし・・・

どこ?どれ?アタフタ・・・

汗ダラダラ・・・

局員に聞く!

あのATM機械で、できないけど!

どの機械!?

あの機械!

え?あれ!?

タブレット!?にテーブル!?

機械!?全然違うだろ!?

ド・ア・ホ!

そもそも、違う機械をアタフタ?操作していた・・・

ってか、そんな爺を見ていて知らんプリかよ!?

そちらのテーブル?机?とか言えよ・・・

聞かなきゃ言わない!?

所詮、半官半民か!?

イライラしすぎて暗証番号ブットンダ!?

3回間違えロック・・・

どうにかならないのか?と局員に聞くも・・・

分かりませんので区役所に電話して下さい!と・・・

必殺?担当外の神対応!?

2駅先の区役所まで行かないと手続きできない!?

んな、アホな・・・

怒り爆発!?

暗証番号の再設定をする為に

ヤムナク区役所へ。

先ずは待ちの番号札か?

違うんです・・・

まず、書類に記入し、番号札をとって待つ。

呼ばれてカラの・・・えっ!?はぁ!?

タダの受付でした。

次はPCのある机付近で番号呼ばれるまで待てと・・・

また待つ!マダ待つ!

呼ばれて暗証番号の再設定をする。

その時に言われた!

発行して今年5年が経過するので電子証明書の

有効期限がありますから再交付に来い!と・・・!?

はぁ・・・!?あっそ!からの・・・

紐づけは真逆の机で受付です!

もう、いらね~よ!

と、マイナンバーカード投げつけてやろうか!

と、思ったりなんかしたりして・・・

蚤の心臓爺はハイハイ・・・

アッチ!コッチ!ソッチ!

もう、呆れて・・・

爺は眼ツリアゲ!?ニコニコ!ハイハイ!

イライラには糖分!糖分!?補給!

デジタル!アナログ!デジタル!アナログ!?

おもしろいほど昭和デジタル化!?

本当のデジタル化は何年先か?

それともこれがデジタル化か?

なんちゃってデジタル化!

あっ!

化かす?の化・・・か。

私が、バカ!?だった。

12年か・・・の霞!

朝、期待のZ世代!

S藤君が旨いコーヒー買ってお出迎え!?

爺はイロイロ講釈垂れて?パイセン面!?

プロスタッフの顔合わせ?しないと・・・

今日も日中は暖かく、

船洗ったり?

ボチボチ?やっております。

12年経ったのか?

まだ12年なのか?

12年前の今日、初回のキープキャスト出店の為、

8:00待ち合わせで名古屋に向かう。

Y田御大とA男さんと3人でイベント搬入の準備も終わり、

木の夢S澤さんも含め遅い昼食が終わりマッタリ中の?

お茶タイムだった時。

それからは・・・

個人的にはモノの価値やカタチあるモノは壊れる!

と冷静にモノを見るようにもなり?

モノに夢や思い出、希望をモラウ事もある?とも・・・

12年の間、迎える命もあれば、送る命もあった。

出会えた人、去った人。

人間の尊さ?絆があれば・・・

汚い部分も見えた。

自分さえ!

俺が!俺が!?

マナーやモラルではなくルールを破る輩?大人?爺?

自分勝手増殖中・・・

どうなる日本!?世界!?

変態?S井さんがオヤツ差入れ、ご挨拶に。

来月から始動ですね!?

魅せてもらいましょう!変態杭打ち!?

ごちそうさまです!

このブログが2014年からか・・・

なんて思いにフケッテいると・・・

マリーナ付近がアワタダシク?なってきた!

ナニも聞いてないし!

関わらないように!?

爺は帰ってWBC見ます!

タマ!小一時間がんばれ!?

今日の霞!

暖かい!

Tシャツ日和!

昨日、Bタイプの替刃を買って交換したから

今日の作業はラクチンポイ!?

本当に暖かい!Tシャツ日和!

丁度いい気温ですが花粉は今日も最悪。

広島は夏日の25°!!!

おかしく!?なってきた!?

そう!

おかしい!オカシイ!可笑しい!?コト。

午後、西系の小爆風?が吹き始める前頃だった。

業者が来ていて、花粉舞い踊る?外で話していた時。

ブイィ~ンとソコソコの勢いで

入って来た白い軽トラのローカル。

雰囲気?運転?オーラ?からしてスデニ・・・

もうダメ感!?拒絶反応?が。

ギュギュギュ!と急角度で曲がり目の前に停車。

歳は70代中~後半かな?

第一声が、ここの人?

ハイ!

やはり!もう、ここで終了!?なんだけど一応・・・

そうですが、どうなされました?

降りて来て荷台にあるY社エンジンを指し、水が出ね~んだ。

水がでなくなったんだぁ!お~ぅ!?

(Y社の4stか・・・部品だけで5千円はするな!と頭の中)

年金でやってっからよぅ!

いくらぐらいだぁお!?

どう管理し、どのような使い方で、

水が出なくなったのか分からないので

バラシてみないと正確には言えないが2万円くらいは・・・

アァ~ン!?

アカラサマに眼が吊り上がり始めた!

部品だけで5千円はするのに・・・

睨むように車に乗り込む。

近くにY社の代理店ありますからソチラニ行ってみては!

アァ~ン!からマル無視でブィ~ン!

えっ!?また!?いつもの!?でた!

たまにアルアル!?ローカル!

なかなかオモシロ!?ローカル!

ありがとう!もないし・・・

言えないんだよなぁ・・・

ごめん! アンド ありがとう!を。

爺は・・・

どこかの天の下もそう。

ウチも年金割り?超シニア割り?しなきゃダメか!?

逆に子育て割増し!?介護割増し!?しちゃうぞ!?

こんな時は甘味ですよ!?

全てを甘さが優しく包んで癒してくれる!?

どら焼き!か?否か?意見はあると思いますが、

旨いモノは旨い!

イラッ!ムカッ!クソッ!には甘味!

品がイイ!と言えばそう!?なんですが。

しかし小さい・・・

悲しいホド・・・

最近?いつも?

爺キライ?の爺は!?

クタバレ爺!?とは、仏の爺は思いません。

けど・・・

膝までしか足は上がらないので、

ローの蹴りは入れたい・・・

さ、帰ってガッガモーレにチップス&ルービーでWBC観よう!