GRAMPUS・YACHT(グランパス・ヨット)が主催する、バスフィッシングのボートトーナメントが「K-1トーナメント」です。“霞ヶ浦のナンバーワンを決める”をコンセプトに誕生したこの「K-1」は、無階級で無差別のオープントーナメントの形態をとっています。霞ヶ浦で楽しく釣りをするために、すべての参加者には各個人のモラルや行動、常識を委ねているのです。団体、組織の主義主張や利害などにとらわれず、自由なオープントーナメントを一緒に楽しんでみませんか? 参加を希望される方は、当サイトの概要をご確認のうえお申し込みください。
※ 「K-1」は、一艇ごとのウエイトによるバスフィッシングの競技です。
※ 一艇に複数乗船し協力しても構いませんが、エントリーは個人別です。
協賛
(順不同)
※2020年 開催日は、未定です。※ |
【 お知らせ! 】 |
今後、少しずつ変化し、もっと良く!?スムーズに!?楽しく! 運営できるよう努力したいと思います。 ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。 また、良い案や運営方法?ございましたらご意見願います。 ①スタート抽選について。 ②帰着方法について。 ③検量について。 ④途中棄権・早めの検量について。 |
①スタート抽選 次戦からスタート抽選を前もって行おうと思います。 受付け、スタート点呼の簡略化。 選手によるスタート順の確認、記憶。 当日の戦略を考えられます!? ※開催前の月曜日12:00一時締切り、までに申込みいただいた選手に限り、 申込み順に、こちらで抽選させていただきます。 開催日の前日までに、スタート順を、ホームページにて発表いたします。 火曜日12:00以降の参加申し込み選手は、一時締切り選手の後に 申込み順にて、スタートとさせていただきます。 参加出来そうな場合は?とりあえず、申し込んでいただき、 早めにキャンセルして下さい。 保険適用の申込みは、木曜日の18:00が最終となります。 また、キャンセルの可能性が高い場合?は、申込時に【保険なし!】を明記下さい。 その場合、弊社の保険は適用外となります。 各個人加入の保険でご参加下さい。 上記以降の申込み選手は、抽選された選手の後に、申込み順にてスタート、 とさせていただきます。 (ホームページ申込み受付の予定は、開催日の14日前頃?) ②帰着方法について。 帰着は堤防先端にて、ネットにタグを入れて帰着としておりましたが、 スタート番号を言って下さい(場所・航行ルートなどは同じ) スタート番号のタグはその後(ランチング終了後)、 本部(机の上)に入れる箱?を置いておきますので、 必ず返却願います(抽選できません) タグ紛失の場合は10,000いただきます(VND) ③検量について 検量は全ての船がランチング&係留後に行います(アナウンスいたします) 必ず!ノーフィッシュ!ボウズ!オデコ!ヘタレ!カス!の選手も、申告して下さい。 (申告漏れの場合、表彰式で一芸が待っております) ④途中棄権・早めの検量について。 急用・体調不良などにより途中棄権の場合は帰港する前に必ずご連絡下さい。 早めの検量につきましては準備が整っておりません。 (買物、準備などにより当日は常に新港に居る事ができません) 必ずご連絡いただき打ち合わせの上、お願い致します。 |
トーナメント概要
※詳しいルールは、参加する前にご確認してください
エリア | 霞ヶ浦本湖のみ |
---|---|
禁止エリア | マリーナ・新川・新港・旧港・アサザ付近など各自で規制 |
オフリミット | なし |
キーパーサイズ | 25cm(ブラックバスに限る) |
リミット | 3匹 |
船舶規定 | 船舶検査・船舶免許など走行に違反のない艇ならOK。 レンタルボートもエンジン付きならOK。 |
出場資格・ルール | ボーターは船長としての自覚と責務を果たせる人。 船舶保険、車検など個人で責任が取れモラルある人。 所属団体などで各自考えて下さい。 ボートによる大会の為、船を離れて(下船)の釣りは不可。 (トイレ・緊急時などの下船は別) |
ペナルティー | ライフジャケット(国土交通省認定品) 未着用・死魚・帰着遅れ・船長らしからぬ行為など。 |
2019年クラシック 出場資格 |
ボーター/ノンボーター関係なく、 全戦合計ウェイト上位19名+前年度の優勝者 (4戦以上の出場が必要になります) 1人でも複数でも、1戦、2戦違う人と乗船しても、 その都度のウェイト合計。 クラシックは完全に個人戦になります。 (同船の場合はライブウェルを分けて下さい) |
エントリーフィー | 1人 ¥5,000-(保険込み)、Big fishエントリー ¥1,000-(任意) |
お申込み方法 | 参加申込は保険の都合もございますので、 開催日5日前の18時までに、 申込フォーム 又は、メールにてお申込み下さい。 メール記載内容: 氏名・電話番号・Emailアドレス・生年月日 ※同船者も同じ内容をご記載ください。 【ご注意】 お申込みから3日程度で【受付完了メール】をお送りしています。 届かない場合、再度お申し込みいただくか、ご連絡をお願いいたします。 携帯のメールアドレスの方は、 K-1@grampusyacht.com を受信許可に設定をお願いいたします。 ※自動返信メールが届かない場合、こちらからのメールが届かない場合があります。 (迷惑メールフォルダもご確認ください) |
キャンセルについて | キャンセルのご連絡が無い場合、理由なき無断キャンセルの場合、 申し込みフォーム記載の代表者の方に、 保険料の請求をさせて頂く場合がございます。 1名につき ¥1000 |
備考 | 大会当日の5日前の営業日(18時迄)で、保険は締め切らせていただきます。 その後の受付は可能ですが、弊社加入の保険は適用されません。 |
Chairman & Instructor:伊藤 一樹 Tournament director:三木 学 Grand master:吉田 幸二
2019年・結果
第1戦 3月31日 | 第2戦 4月28日 | 第3戦 6月30日 | 第4戦 8月18日 |
第5戦 9月8日 | 第6戦 10月6日 | 第7戦 11月17日 | クラシック |
2018年・結果
第1戦 4月29日 | 第2戦 6月10日 | 第3戦 7月15日 | 第4戦 8月19日 |
第5戦 9月16日 | クラシック 11月18日 |
2017年・結果
第1戦 3月26日 | 第2戦 4月30日 | 第3戦 6月4日 | 第4戦 8月6日 |
番外編 9月24日 | 第5戦 10月8日 | 第6戦 11月5日 | クラシック 12月10日 |